🏡 はじめに〜鹿児島で「解体」に向き合うということ〜
鹿児島で解体工事に関わって、早いもので(株)東宝建設は2025年6月で54年。
鹿児島という土地は、火山と海と人情のまち。
そこに根ざした私たちの仕事は、「ただ建物を壊す」だけではありません。 お客様の思い出や、家族の歴史が詰まった空間を、丁寧に見送る。そんな“やさしい解体”を、鹿児島で積み重ねてきました。
📣 新しいチラシが完成しました!


鹿児島の皆さまに、よりわかりやすく、より安心して「解体」をご依頼いただけるよう、料金プランも整理し、スタッフの顔もしっかり見えるように工夫しています。
鹿児島の皆さまに伝えたい、「解体工事」のホントのところ 解体って、「ただ壊す」っていうイメージ、まだまだ強いと思っています。
でも私たち解体ワーク東宝は、鹿児島という土地で培った“心配り”を大切にしている解体会社です。
例えば。。。
隣近所へのあいさつ回りも、まるで親戚のように丁寧に。
小さな小屋ひとつでも、お客様の想いをちゃんと聞いてから取りかかる。
見積もりや相談は、すべて無料。鹿児島のご家族に負担がかからないように。
🔨 チラシに掲載している、「解体メニュー」 今回のチラシには、鹿児島エリアで特にお問い合わせの多い解体内容をわかりやすく掲載しています。


■ 木造解体 79.8万円〜 古い一軒家や実家の建て替え、相続後の空き家にぴったりの解体プランです。鹿児島市内での実績多数!
■ 大規模解体 129.8万円〜 アパート・マンション・商業施設の解体に。鹿児島で事業を終えられる方の「次の一歩」も応援します。
■ 中規模解体 49.8万円〜 納屋や小屋、古い車庫など、鹿児島の農家さんからもご依頼多数。
■ プチ解体 2.9万円〜 ウッドデッキや物置、フェンスなど…「ここだけ壊したい!」という鹿児島のお宅に人気。
🌿鹿児島の空き家問題と、私たちの解体の役割 近年、鹿児島でも空き家がどんどん増えています。
空き家をそのままにしておくと、台風や豪雨などの自然災害で倒壊のリスクも高まります。 そこで私たちは、解体を通して「安心して暮らせる鹿児島のまちづくり」に貢献したいと考えています。 • 解体=未来への準備 • 解体=家族を守る決断 • 解体=地域への想いやり こうした考え方を、鹿児島の皆さんにもっと伝えていけたら嬉しいです!
あたたかさを忘れない。スタッフ全員が“顔が見える”解体会社です チラシにも掲載されていますが、私たちの自慢は「スタッフ」です。
鹿児島生まれ、鹿児島育ちの職人が多く、お客様との距離感も近く、まるで親戚のように接してくださる方もたくさんいます。
「解体って、ちょっと怖い…」 「知らない会社に頼むのは不安…」 そんなときはぜひ、私たちの“顔”を見てください。鹿児島に住む皆さまに寄り添う、地元密着のあたたかい解体会社です。